記念日、誕生日、クリスマス、ホワイトデー・・、女性にプレゼントする機会は多いですが、何をプレゼントしてよいか悩んでしまいますよね。
ネックレスは、女性へのプレゼントとしては最適なアイテム。特別感も演出できますし、もらった方もいつも身につけることができ、指輪のようにサイズが分からなくてもプレゼントする事ができます。
しかし、ジュエリーの好みは非常に多岐に渡ります。
デザインやブランドがちょっと好みと違うだけで、女性は使わなくなってしまいます。
この記事ではプレゼントする女性に必ず喜んでもらえるネックレスの選び方を紹介します。
ネックレスをプレゼントする時の鉄則ルール
「自分は彼女の好みを分かっている」なんて思っていませんか?本当に理解していると思っていても、ダイヤの留め方やほんのちょっとのデザインの違いで、女性の好みではなくなってしまうのです。
でも心配しないでください。ネックレスをプレゼントする時、絶対喜んでもらえる方法を2つ紹介します。
ぜひ参考にしてください。
一番よいのは一緒に買いにいく事
サプライズでプレゼントをしたい方は多いでしょう。
でも相手に喜んで貰いたいのであれば、プレゼントする相手と一緒に買いに行きましょう!元も子もないですが「一緒に選ぶ」。これが一番相手が気に入るものをプレゼントできる方法です。
ディナーの後に渡したい、夜景を見ながら渡したいなど、サプライズで渡したい場合は、まずは花束を渡して「本当に君が喜ぶプレゼントを渡したいしたいから、一緒に買いにいこう。」と伝えましょう。
女性からすれば、気に入らないプレゼントをもらうより自分で選べる方が、内心では100倍嬉しいものです。(男性には言いませんが。)
一緒に買いにいけない人は「シンプルなブランドネックレス」を選ぶ事
「一緒に選べ」と言われても、一緒に買いにいく事ができない方もいるでしょう。遠距離恋愛でなかなか会えない方もいるかもしれません。
どうしても自分で買って渡す必要がある方は、流行に左右されない「シンプル」な「ブランド」もののネックレスを選ぶ事がコツです。
ブランドネックレスであれば、品質も保証されるので、貰った彼女も安心します。素敵なラッピングもしてくれます。
そしてシンプルなデザインであれば、どんなファッションにも合うので、幅広い好みの女性に対応できます。
オススメするブランドについては次の章で紹介しますので、参考にしてください。
どんなブランドでもいいという訳ではありませんので、世代と予算にあったブランドを選んでくださいね。
※関連記事: ゴールドネックレス華奢な人気18選。ゴールドネックレスブランドの一覧も。
女性が絶対喜ぶネックレスブランドと予算
プレゼントするのであれば「シンプルなブランドネックレスを選ぼう」と言いましたが、好みのブランドは、年齢によっても変わります。それぞれの年齢に合わせてブランドを選んでください。
それぞれのブランドのネックレスの相場価格もまとめておきますので、参考にしてくださいね。
高校生、大学生がプレゼントされて喜ぶネックレスブランド
高校生、大学生へのプレゼントには、「ザ・キッス」「ブルーム」「フォリフォリ」「カナル4℃」「サマンサシルバ」がオススメ。最低予算、5千円~1万円でプレゼント用のネックレスが購入できます。
ブルーム
「ブルーム」は5千円代から、パールやキュービックジルコニアがついたネックレスをラインナップ。お小遣いが少ない学生さんにも嬉しいブランドです。
ザ・キッス
「ザ・キッス」はペアネックレスも多いので、お揃いのネックレスをプレゼントしたい人にオススメ。7千円代からストーンのついたネックレスがあります。ディズニーをモチーフにしたネックレスも人気です。
フォリフォリ
「フォリフォリ」はギリシャのブランドで、ピンクゴールドの花型のチャームが人気です。可愛いものに目がない女の子にぴったり。1万円くらいからネックレス揃います。
カナル4℃
「カナル4℃」は、4℃の妹ブランド。デザイン性も高く、4℃よりも手に入れやすい価格設定です。1万円からストーン輝くロマンチックなネックレスが見つけられます。
サマンサシルバ
「サマンサシルバ」は、CMでも有名なサマンサタバサのシルバージュエリーブランド。サマンサティアラの妹ブランドの位置付けで、特に女子大学生に人気があります。シルバーと言っても、イエローゴールドやピンクドールドにコーティングされているので、カラーバリエーションも豊富です。花女性らしいデザインのネックレスが揃います。予算は最低でも1万5千円を見ておきましょう。
20代女性がプレゼントされて喜ぶネックレスブランド
20代女性へのプレゼントにオススメのネックレスのブランドは、「4℃」「スタージュエリー」「アーカー」「サマンサティアラ」。最低予算は2万5千円。できればダイヤモンドなどストーンの付いたネックレスがオススメです。
4℃(ヨンドシー)
「4℃」は、高品質のアイテムを取り揃える、人気の国産ブランド。店舗も多く、全国でアフターサービスが受けられるのも嬉しいポイントです。
「4℃」は1万8千円ほどからネックレスが揃います。幅広いデザインの商品を数多く揃えているので、プレゼントを選ぶのにぴったり。デザインに迷ったら一度4℃を訪れてみるとよいでしょう。
スタージュエリー
「スタージュエリー」は横浜で生まれた国産ジュエリーブランド。その名前のとおり星や流星、月をかたどったジュエリーが人気です。
スタージュエリーのネックレスは、1万6千円ほどからラインナップがあります。クリスマスの時期元町本店では、ビルの壁面を登るように沢山のサンタさんがディスプレイされていて一見の価値あり。クリスマスに彼氏、彼女と本店を訪れてみるのもロマンチックです。
アーカー
「アーカー」は芸能人のファンも多い国産のジュエリーブランド。
可憐な印象の、パヴェダイヤモンドがあしらわれたネックレスが一番人気で、ブランドのアイコンにもなっています。最低でも予算3万円は用意しましょう。
サマンサティアラ
「サマンサティアラ」は、サマンサタバサ、サマンサシルバなどのサマンサタバサグループのジュエリーブランド。花のモチーフやカラフルなストーンがあしらわれた、女性らしいネックレスが揃います。予算は最低でも3万円以上は考えておきましょう。
30代女性がプレゼントされて喜ぶネックレスブランド
30代女性へのプレゼントにオススメのネックレスのブランドは、「アガット」「ティファニー」「ヴァン クリーフ&アーペル」。
30代、経験も積んできている女性にはハイブランドのネックレスがいいでしょう。30代となると好みも固まって拘りも強くなってきます。できるだけ、彼女、奥さんと一緒に選ぶようにしましょう。
アガット
「アガット」は、可憐でアンティークな香り漂うジュエリーブランド。ただ可愛いだけではない、センスあるデザインが人気です。予算は最低でも3万円は用意しておきましょう。
ティファニー
「ティファニー」は言わずと知れた、ニューヨークのハイジュエリーブランド。「オープンハート」などの、アイコンとなるデザインは、長年多くの女性に愛されてきました。高級なイメージがありますが、シルバーネックレスであれば予算2万円からアイテムが見つかります。
ヴァン クリーフ&アーペル
「ヴァン クリーフ&アーペル」は、スランスのハイジュエラー。世界5大ジュエラーの1つです。ミルの粒が愛らしい、ヴァン クリーフ&アーペルのジュエリーの特徴となっています。こんなプレゼントをされたら、一生ものの思い出になることでしょう。
予算は最低でも20万円は見ておきましょう。
これから紹介するのは、10代から40代まで年齢問わず、Tシャツからフォーマルまでどんなファッションにも合うようなベーシックかつ人気のデザインを紹介します。
特に相手と一緒に買いに行けない方は、プレゼント用ネックレスを選ぶ時の参考にしてください。
一粒ダイヤモンドネックレス
私が一番オススメするのは、「一粒ダイヤモンドネックレス」です。
究極のシンプルなデザインながら、高級感・特別感があり、永く使う事ができるデザインです。
人気でベーシックなデザインなので、相手が既に持っている可能性もありますが、1粒ダイヤモンドネックレスは、ファッションアイテムというよりも、ジュエリーに値するようなアイテムなので、複数持っていても嬉しいものです。ご安心を。
一粒ダイヤモンドネックレスはカラット数やダイヤの質が気になると思います。
年齢に応じたカラット数や、ダイヤの質はどのレベルを選ぶべきかは、「ダイヤモンドネックレス人気ブランド10&人気30アイテム。失敗しない選び方。」の記事を参考にしてください。
一粒ダイヤモンドネックレス 例
4℃ (ヨンドシー)
0.1ctダイヤモンドK10ホワイトゴールドネックレス
価格:¥38,880(税込)
素材: ダイヤモンド0.1カラット、 K10ホワイトゴールド
バータイプの横並びダイヤモンドネックレス
次にオススメするのは、ダイヤモンドが横に並んだデザインのネックレス。
シンプルなデザインがらも、複数のダイヤモンドが輝くので、華やかに首元を彩ってくれます。このデザインも永く使えるデザインです。
バータイプの横並びダイヤモンドネックレス 例
アガット
K10YGダイヤモンドネックレス
価格:¥36,720(税込)
素材: ダイヤモンド、 K10イエローゴールド
涙型シェイプのダイヤモンドネックレス
涙型にダイヤモンドがあしらわれたデザインもオススメです。
一粒ダイヤやバータイプよりも、多少主張がありますが、誰にでも好かれるデザインです。
涙型シェイプのダイヤモンドネックレス 例
4℃ (ヨンドシー)
K10ホワイトゴールドネックレス
価格:¥30,240(税込)
素材: ダイヤモンド、 K10ホワイトゴールド
避けた方が良いネックレス3選
彼女、奥さんと一緒に買い物に行けず、自分でプレゼント用ネックレスを買う方は、好みが分かれるようなモチーフは避けた方が安全でしょう。
特に気をつけた方がいいアイテムを紹介します。
ハートモチーフ
ハートは女性が大好きなモチーフで、ネックレスもたくさん商品、たくさんのデザインがあります。ティファニーのオープンハートに代表されるような、中心がくりぬかれているものや、立体的な形のもの、パヴェダイヤモンドが敷き詰められたものなど様ざまです。
その分、好みも別れてしまうもの。ハートのネックレスは選んでしまいがちな要注意アイテムです。
クロス(十字架)モチーフ
男性が好きなクロスモチーフ。女性のネックレスでもクロスモチーフはよく使われますが、シャープな印象だったり、宗教的イメージが気になる方もいます。
彼女が欲しいと言っていないのであれば、避けた方が無難でしょう。
イニシャルモチーフ
イニシャルモチーフのネックレスは、彼女の名前を表すような特別感もあり、素敵なアイテムですが、デザインの流行すたりがあるのであまりお勧めしません。また多くのブランドで、すべてのイニシャルが揃うわけではなく、KやRなど頻度の高いアルファベットしか用意していないので、彼女のイニシャルがない場合もあるので、気をつけましょう。